歯周病専門歯科医院
日本歯周病学会専門医 認定衛生士在籍

こんなお悩みはありませんか?

  • 歯がしみる
  • 被せ物をしている歯に痛みがある
  • 歯に痛みがある
  • 「抜くしかない」と言われたが、抜歯はしたくない
  • 歯が黒っぽくなっている
  • 他院でむし歯治療を受けたが、その歯が痛みだした

上記の症状にあてはまる方は、むし歯の可能性があります。
当院で早めの検診、むし歯治療を行いましょう。

むし歯になった箇所を削り取り、詰め物や被せ物で歯の機能を回復できますが、一度削った歯は自然と元通りにはなりません。
むし歯は再発する可能性もあり、治療を繰り返して歯を削るうちに、歯にかかる負担も増えていき、最終的に歯を失う原因になります。当院では「できるだけ削らず、できるだけ抜かない」治療を重視し、重度のむし歯治療や根管治療にも対応しております。一人ひとりの症例に合わせて、適切な治療方法をご案内いたしますので、どうぞ当院をご利用ください。

当院で行うむし歯治療・
根管治療の特長

むし歯や再根管治療にならないよう、治療の精度へのこだわりもちろんですが
治療回数が少なくなるよう診療体制にもこだわっています。

  • マイクロスコープを
    用いた精密根管治療

    根管内部は複雑な形状をしており、入口も非常に細く狭く、肉眼では確認しきれません。
    当院では歯科用の顕微鏡である「マイクロスコープ」を導入し、患部を肉眼の20倍以上にまで拡大した状態で治療を行っております。根管の細部までもをしっかりと把握でき、感染物質を取り残すリスクを最小限に抑えた精密な根管治療をめざしております。また、健康な歯質の削りすぎを防止し、治療時間の短縮にも貢献する機器です。

  • 口腔内スキャンと
    ミリングで短期治療

    セレックシステムは、口腔内をスキャンするため、従来のような不快な歯の型取りをなくし、最短一日で治療を完了させることができます。
    天然の歯に近いセラミックを使うので、残った歯や向かい合う歯にもっともやさしい治療といわれています。セレック治療はむし歯再発のリスクが低く、ヨーロッパを中心とした歯科先進国でも、長期間にわたる治療効果が期待できることが報告されています。

むし歯治療について

  1. 軽度の
    むし歯

    エナメル質のむし歯

    エナメル質のむし歯

    歯の表面を構成するエナメル質が溶け、歯が黒ずんで見えるときがあります。症状はほとんどなく、異変に気づかずにむし歯が進行する恐れがあります。

    当院での治療法
    むし歯部分を精密に削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めます。

  2. 中度の
    むし歯

    象牙質のむし歯

    象牙質のむし歯

    エナメル質の内側にある象牙質にむし歯が進行しています。象牙質は神経に近く、冷たいものや甘いものを食べたときに、歯がしみる知覚過敏の症状が現れやすくなります。

    当院での治療法
    むし歯部分を精密に削り、詰め物をします。むし歯の範囲が大きく深い場合は、被せ物が必要になる場合もあります。

  3. 重度の
    むし歯

    神経にまでおよんだむし歯

    神経にまでおよんだむし歯

    神経がむし歯菌に感染すると、我慢できないほどの強い痛みや腫れに悩まされます。また、熱いものがしみるようになります。

    当院での治療法
    ご自身の歯を残すには「根管治療」が欠かせません。むし歯や神経を除去した後は、根管内部を徹底的に洗浄・消毒し、被せ物を取り付けます。

  4. 最重度の
    むし歯

    歯根までおよんだむし歯

    歯根までおよんだむし歯

    むし歯により歯の大部分が溶かされてしまい、歯根だけが残っているような状態です。神経が死んでいるため痛みをほとんど感じません。しかし、歯根に膿が溜まると炎症を引き起こし、痛みが出る恐れがあります。

    当院での治療法
    歯を残すこと自体が難しく、ほとんどの場合で抜歯が必要です。抜歯後は入れ歯やインプラントなどにより、失われた歯の機能を回復します。

根管治療について

  • むし歯が神経にまで達しており、細菌感染を引き起こしている場合は根管治療が必要です。むし歯部分や神経を除去し、根管内部を洗浄・消毒した上で、お薬を詰めて被せ物を取り付けます。根管治療により、神経を失ってもご自身の歯を残しやすくなるのです。

    当院が行う根管治療では、歯科用顕微鏡のマイクロスコープを使用いたします。根管内部に細菌や感染物質を残さず、再感染させない精密な根管治療の提供を徹底しております。

  • マイクロスコープを使用した
    根管治療のメリット

    • MERIT01

      少ない治療回数で済む

      マイクロスコープなら、患部の視野を拡大した状態で、神経や歯根周辺の状態を的確に診断できます。一人ひとりの症例に合わせて、効率よく治療を進められるため、治療期間や通院回数の短縮につながります。

    • MERIT02

      歯科用CTとの併用で精度向上

      治りが悪く複雑な形状の歯があっても、歯科用CTを用いた三次元的な検査が可能です。マイクロスコープと併用することで、診断や治療の精度の大幅な向上が期待できます。

    • MERIT03

      拡大した視界での精密治療

      肉眼や拡大鏡だけでは、細部を見落とす恐れがあります。マイクロスコープで視野を拡大した状態なら、治療の成功率がアップし、歯の寿命を延ばしやすくなります。